正確なランニング記録のために、GPSウォッチをお探しではありませんか?数ある製品の中でも人気のガーミン Forerunner 165ですが、本当に自分に合うのか気になりますよね。
本記事では、ガーミン Forerunner 165の実際の使用者による口コミや評判を基に、その実力をポジティブな面とネガティブな面の両方から徹底的にレビューします。機能や操作性、上位モデルとの違いも詳しく解説し、あなたが納得して最適な一本を選べるようサポートします。
ガーミン Forerunner 165の概要と主な機能
ランニング初心者からステップアップを目指す中級者まで、幅広い層に支持されている「ガーミン Forerunner 165」。鮮やかで見やすいディスプレイ、ランニングを科学的に支える多機能性、そして手に取りやすい価格。この三拍子がそろった、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
本章では、ガーミン Forerunner 165の全体像を把握するために、基本スペックや主要機能を詳しく紹介します。
ガーミン Forerunner 165の基本スペックとモデルランク
ガーミン Forerunner 165は、ランニング初心者からステップアップしたい中級者の方に最適なGPSランニングウォッチです。鮮やかなAMOLEDディスプレイを搭載しながら、機能と価格のバランスに優れたコストパフォーマンスの高いモデルとして人気を集めています。
まずは、その基本スペックを以下の表で確認してみましょう。
項目 | スペック |
---|---|
ディスプレイ | 1.2インチ AMOLED |
重量 | 39g |
防水性能 | 5ATM(50m防水) |
バッテリー稼働時間 | スマートウォッチモード:約11日間 GPSモード:約19時間 |
ガーミン Forerunner 165は、よりシンプルな機能のガーミン Forerunner 55の上位機種にあたり、トライアスロン機能などを備えるガーミン Forerunner 265の下位モデルとなります。
本格的なアスリート向けの機能は一部省略されていますが、日々のランニングや健康管理には十分すぎるほどの機能を搭載しています。機能性と価格のバランスを重視するランナーにとって、最適な選択肢の一つと言えるでしょう。
ガーミン Forerunner 165でできること(主な機能)
ガーミン Forerunner 165は、ランニングのパフォーマンス向上から日々の健康管理、便利なスマート機能まで、多彩な機能を搭載しています。あなたのランニングライフと日常を総合的にサポートする主な機能を、カテゴリ別に見ていきましょう。
カテゴリ | 主な機能 |
---|---|
トレーニング機能 | ・レースに向けてトレーニングプランを提示 ・回復度に応じて練習メニューを提案 ・ランニング中のパワーを計測 ・走力を示す指標「VO2 MAX(最大酸素摂取量)」 |
健康管理機能 | ・睡眠の質を点数化(睡眠スコア) ・体のエネルギー残量を数値化(Body Battery) ・ストレスレベルや心拍変動を24時間モニタリング |
スマート機能 | ・Suica対応のタッチ決済機能 ・Garmin Pay・スマートフォンと連携したメールやLINEの通知機能 ・万が一の際に位置情報を知らせる「セーフティ&トラッキング機能」 |
このようにガーミン Forerunner 165は、単に走りを記録するだけのデバイスではありません。科学的なデータに基づいたトレーニングサポートから、キャッシュレス決済、心身の状態の可視化まで、1台で幅広くカバーします。
ランニング時はもちろん、日常生活のあらゆる場面であなたをサポートしてくれる、頼もしいパートナーとなるでしょう。
ガーミン「Forerunner 165」5つの高評価
ガーミン Forerunner 165が多くのランナーから高い評価を得ている理由は、単に機能が豊富だからというだけではありません。実際に使ってみて初めてわかる、ランナーのモチベーションを高めてくれる多くのメリットが存在します。
本章では、実際にガーミン Forerunner 165を使用したユーザーの声をもとに、特に評価の高い5つのメリットを詳しく解説していきます。
レビュー1.ディスプレイが見やすい
ガーミン Forerunner 165の大きな魅力の一つが、鮮やかで見やすいAMOLEDディスプレイです。特に日中の屋外でのランニングでは、その視認性の高さが際立ちます。
ランニングを始めたのでスマートウォッチから買い替えました。スマートウォッチでも似たような計測ができますが、やっぱりランニングに特化したこの製品のほうが役に立ちます。あと、AMOLEDが非常に見やすく日差しの強い日でもストレスなく使えます。ただ、自分は肌に合わなくて特に端子部分の皮膚が赤くなるので端子カバーを買うことにしました。
引用:Amazon
現在使用中のがそろそろ限界が来ていて何か買わなければと思っていたところガーミンさんのNEWモデル165が出ていて気になっていたので買わせていただきましたまず最初に購入してとても良かったと思いましたサイズはさすがに想像以上に小さめですが当然軽さも想像以上に軽く、している感が全く無いと言っても良いです女性には最適なサイズなのかな~と思います自分的にはごついのばかり使ってきてたのでこの軽さにはびっくりでしたが、これはこれで良いなと思いました画面サイズが大きい方が好きな方にはちょっと難しいかもですがAMOLEDはとても見やすく、発色、輝度、視野角全てにおいて画面は小さくとも申し分のない見やすさで超老眼の僕でも問題は無かったです(後略)
引用:Amazon
このように、強い日差しの下でも、また視力に自信がない方でも、情報を瞬時に確認できる視認性の高さが評価されています。
レビュー2.ボタン操作とUIの使いやすさ
ガーミン Forerunner 165は、直感的で分かりやすい操作性が高く評価されています。タッチスクリーンと物理ボタンの両方を搭載しているため、あらゆる状況で快適な操作が可能です。
念願のフォアランナー165です。 ガーミン230Jからポラールイグナイトを経ての購入です。 ポラールはタッチパネルが反応しなくなりましたが165はタッチパネルとサイドボタンの両方対応なのでそこも魅力でした。ランやスイムを使うのが楽しみになります。
引用:楽天市場
初スマートウォッチ!初めてのGARMINです。運動に向けて調べていたら、ランニングに良いとあったので購入してみました。 画像もきれいですが、音楽とSuicaがとても重宝します。また、操作もしやすく使いやすいです。 買ってよかったです。次回も利用したいと思います。
引用:楽天市場
まず画面が明瞭で見やすく、タッチ式で操作性もGOOD。計測モードに筋トレ、ゥオークなど選択肢が増え、さらに睡眠、休息などの細かな情報が網羅されている。
引用:Amazon
このように、タッチパネルが反応しにくい状況でも、物理ボタンで確実に操作できる点が大きな魅力です。初めての方からも「操作もしやすく使いやすい」との声があり、初心者から上級者まで、誰でもストレスなく使えるでしょう。
レビュー3.バッテリーの持ち時間について
頻繁な充電の手間から解放されるバッテリー性能も、ガーミン Forerunner 165が支持される理由です。一度の充電で長く使えるため、日々のトレーニングや健康管理に集中できます。
本体も軽く、常に装着していても装着していない感覚。完全防水で入浴時も問題なく、電池の持ちもかなり良いです。自分の健康も見える化でき、体調管理もできます。ちょっと値段は高いけど、それなりの価値があります。
引用:Amazon
ForeAthlete45からの代替Technologyの進歩で4年経過で機能満載価格も安価!バッテリもチャージインターバル大幅改善!
引用:Amazon
このように、ユーザーからは「電池の持ちもかなり良い」「チャージインターバル大幅改善」といった声が寄せられています。フルマラソンなどの長時間のアクティビティでも安心して使用でき、睡眠中も含めた24時間の健康トラッキングを実現します。
レビュー4.Suica対応でキャッシュレス決済について
ガーミン Forerunner 165はSuicaに対応しており、ランニング中の買い物や普段の移動がよりスマートになります。スマートフォンや財布を取り出す手間なく、手首をかざすだけで支払いが完了します。
以前使用していたForeAthlete245 Musicに比べて、AMOLEDとなったことでより鮮明に情報を確認できるようになりました。 Suica機能もあるため、ランニング中の水分・栄養補給、日々の移動などに活用したいと思います。
引用:楽天市場
ランニング用に購入。TATTAというアプリにも対応しており、普通にランで計測するとそのままTATTAに入ります。便利!!Suicaも付いていて、まだ使用してませんがこれで新幹線の改札でタッチするのを楽しみにしています。
引用:Amazon
このように、ランニング中の水分補給から、電車での移動まで、ウォッチ一つで完結する手軽さが多くのユーザーに評価されています。
レビュー5.健康モニタリングについて
ガーミン Forerunner 165は、ランニングパフォーマンスの向上だけでなく、24時間体制であなたの健康状態を見守ります。睡眠の質からストレスレベル、体のエネルギー残量まで、日々のコンディションを詳細に可視化できるのが大きなメリットです。
軽くジョギングしたりすることが増えて、GPS機能が欲しいと思うようになり購入しました。移動した距離が分かり、またGarmin先生がアドバイスをくれるので、今度はこうしたらいいんだ、ということがわかり、楽しくなります。ボディバッテリー、ストレスレベルなど、普段気にしていなかった指標で、以前より自分の体の状態への理解が深まりました。健康になるために必要な時計です。見た目が可愛いのも気に入ってます。
引用:Amazon
軽くジョギングしたりすることが増えて、GPS機能が欲しいと思うようになり購入しました。移動した距離が分かり、またGarmin先生がアドバイスをくれるので、今度はこうしたらいいんだ、ということがわかり、楽しくなります。ボディバッテリー、ストレスレベルなど、普段気にしていなかった指標で、以前より自分の体の状態への理解が深まりました。健康になるために必要な時計です。見た目が可愛いのも気に入ってます。
引用:Amazon
このように、Body Batteryやストレスレベルといった客観的な指標によって、自身の体の状態を深く理解できるようになったという声が寄せられています。
ガーミン「Forerunner 165」2つの低評価レビュー
ここまでガーミン Forerunner 165の多くのメリットを紹介してきましたが、どんな製品にも完璧なものはありません。購入後に「思っていたのと違った」と後悔しないためには、ポジティブな面だけでなく、ネガティブな可能性のある側面も理解しておくことが重要です。
本章では、ガーミン Forerunner 165の購入前に知っておきたい2つの低評価レビューについて解説していきます。
レビュー1.上位モデルに劣るトレーニング分析機能
ガーミン Forerunner 165は豊富な機能を持ちますが、より専門的な分析を求めるランナーにとっては、一部機能が物足りなく感じられる可能性があります。これは、上位モデルとの差別化によるもので、価格とのトレードオフと言える部分です。
265と迷って最終的にはお財布と相談の上165にしました。265と比べると、下位モデルゆえバッテリーの持ちやGPSの精度、機能面で若干の差がありますが、謳い文句どおりで、自分のようなファンランナーであれば必要十分なスペックです。(中略)自分はこのためだけに+1万以上は出しづらいので、前述の違いやトレーニングレディネスの有無などに価値を見出すのであれば265、自分のようにそこまではあったらいいいけど無くても特段問題なしという方はお安い165のほうがいいのかなと思います。
引用:Amazon
口コミにもあるように、「トレーニングレディネス」といった、その日のコンディションからトレーニングの準備状況を判断するような高度な機能は搭載されていません。
自身の走りを細かく分析し、1秒でもタイムを縮めたいシリアスランナーの方は、Forerunner 265などの上位モデルを検討する方が満足度が高いかもしれません。
レビュー2.「GarminConnect」アプリの操作性
ガーミンで計測したデータを管理・分析する「Garmin Connect」アプリは高機能ですが、その多機能さが、一部のユーザーにとっては操作の複雑さに感じられることもあるようです。
(前略)MacのGarmin Expressでダウンロードしたウォッチフェイスの設定変更に手間取っています。表示言語が日本語や英語以外の言語になってしまい、何度か試してみたものの、言語を変更できませんでした。そこで、iPhoneのConnect IQアプリを試してみたところ、英語で表示され、スムーズに設定変更ができました。MacとiPhoneの両方をお使いの方は、このデバイスの設定変更はiPhoneで行うことをおすすめします。WindowsとAndroidでの動作については、未確認です。
引用:Amazon
本体だけでなくアプリも含めて非常に多機能なのですが、マニュアルを読まないと分からない(気づくことが出来ない)ものも多いので、、全部読むのは大変ですが気になる部分だけでもざっと目を通したほうがよいかなと感じています。
引用:Amazon
このように、豊富なデータ項目や設定があるため、全ての機能を直感的に使いこなすには、ある程度の慣れやマニュアルの確認が必要になる場合があります。しかし、一度操作に慣れれば、日々の活動を詳細に分析できる強力なツールとなるでしょう。
上位モデルのガーミン Forerunner 265との違いを徹底比較

ガーミン Forerunner 165の購入を検討する際、多くの人が比較対象とするのが上位モデルの「Forerunner 265」です。価格が上がる分、どのような機能が追加されるのか、自分にとってその機能が必要なのかは、モデル選びの重要なポイントになります。
ここでは、ガーミン Forerunner 165と265の主な違いを一覧表にまとめました。どちらがあなたのランニングスタイルに合っているか、じっくり比較検討してみてください。
項目 | Forerunner 165 | Forerunner 265 |
---|---|---|
ディスプレイ | 1.2インチ AMOLED(390×390) | 1.3インチ AMOLED(416×416) |
ケースサイズ | 43 x 43 x 11.6 mm | 46.1 x 46.1 x 12.9 mm |
重量 | 39g | 47g |
バッテリー(スマートウォッチ) | 約11日 | 約13日 |
バッテリー(GPSモード) | 約19時間 | 約20時間 |
GPS/GNSS機能 | シングルバンド (GPS、 GLONASS、 Galileo) | マルチバンドGNSS (GPS、 GLONASS、Galileo) |
内蔵メモリ | 4GB | 8GB |
トレーニング・リカバリー機能 | 基本的なトレーニングプラン (詳細なリカバリー機能なし) | ・高度なトレーニングレディネス ・ステータス ・負荷管理 |
対応スポーツ | ランニング、サイクリング、スイム、HIITなど | マルチスポーツ(トライアスロン含む) |
音楽再生 | ミュージック・エディション有り | ミュージックモデル(容量・ストリーミング対応強化) |
スマート機能 | 基本的な通知 | 基本的な通知 |
防水 | 5 ATM(50m) | 5 ATM(50m) |
このように、ガーミン Forerunner 265は、ディスプレイが大きく高精細になり、GPSの受信精度も向上しています。
特に大きな違いは、トレーニング機能です。Forerunner 265には、その日のコンディションからトレーニングの準備状況を判断する「トレーニングレディネス」や、トライアスロンに対応したマルチスポーツ機能が搭載されています。
より本格的な分析を求めるシリアスランナーや、トライアスロンに挑戦する方にはForerunner 265が適しているでしょう。
一方、日々のランニングや健康管理を主目的とし、コストパフォーマンスを重視する方であれば、ガーミン Forerunner 165が最適な選択肢となります。
まとめ:ガーミン Forerunner 165で毎日のランニングを次のレベルへ
本記事では、ガーミン Forerunner 165を実際に使用したユーザーの評判や口コミを基に、その実力を多角的にレビューしてきました。鮮やかなAMOLEDディスプレイ、直感的な操作性、十分なバッテリー性能、そしてSuica対応の利便性など、多くのメリットがある一方で、上位モデルとの機能差といった注意点もあります。
ガーミン Forerunner 165は、ランニングを始めたばかりの方から、記録を伸ばしたい中級者の方まで、幅広いランナーにとってコストパフォーマンスに優れた、最適な選択肢の一つであると言えるでしょう。
GRACISオンラインショップでは、ガーミン Forerunner 165をはじめ、豊富なラインナップを取り揃えております。ぜひ、あなたにぴったりの一本を見つけて、毎日のランニングを次のレベルへと引き上げてください。