最終更新日:2025年10月03日
表紙

グランドセイコーの2大人気モデル「SLGA009」と「SLGH005」。どちらも同じホワイトバーチダイヤルを採用していますが、搭載されているムーブメントや価格帯が大きく異なります。今回は、50年以上の歴史を持つ時計専門店GRACISの視点から、両モデルの違いを詳しく解説していきます。

SLGA009とSLGH005の基本スペック比較

正面比較

まず、両モデルの基本仕様を比較表で整理してみましょう。

項目 SLGA009 SLGH005
ムーブメント 9RA2(スプリングドライブ) 9SA5(メカニカル)
ケースサイズ 40mm 40mm
厚さ 11.8mm 11.7mm
パワーリザーブ 約120時間 約80時間
定価 1,276,000円(税込) 1,276,000円(税込)

ムーブメントの違いとは?

ムーブメント比較

最も大きな違いは搭載されているムーブメントです。SLGA009はスプリングドライブ9RA2、SLGH005はメカニカル9SA5を搭載しています。

スプリングドライブは、機械式時計の美しさとクォーツの精度を併せ持つセイコー独自の技術。一方、メカニカルムーブメントは伝統的な機械式時計の構造そのものです。日頃さまざまな時計を扱っていて感じるのは、この技術の違いが価格差の大きな要因になっているということです。

ケースサイズと重量感の差

ケースサイズ(横)はSLGA009、SLGH005ともに40.0mmで一致しています。厚さについてはSLGA009が11.8mm、SLGH005が11.7mmと、わずか0.1mmSLGH005の方が薄型ですが、実際に着用してみるとムーブメントや風防の形状の違いにより、SLGH005の方がやや引き締まった印象を受ける場合があります。

見た目とディテールの違い:力強さと静けさ

文字盤の違い

ケースサイズや厚さはわずか0.1mmの差で非常に似ていますが、この二つの「白樺モデル」は、文字盤の仕上げとデザインディテールにおいて異なる個性を表現しています。

  1. 文字盤の表現する情景:

    • SLGH005(メカニカル):岩手県の白樺林の「力強さ」をモチーフとし、彫りが深く、凹凸が際立つ型打ち模様が施されています。ダイナミックで立体的な木肌の質感が、壮麗な印象を与えます。
    • SLGA009(スプリングドライブ):長野県の白樺林の「静けさ」をモチーフとし、SLGH005よりも凹凸が少なく、繊細でマットな質感の型打ち模様が施されています。スプリングドライブの流れるような秒針の動きに呼応するかのように、静謐で上品な雰囲気を纏っています。
  2. ムーブメント裏側の仕上げ:

    • SLGH005(Cal.9SA5):裏蓋からは、岩手県の「雫石川」の流れをイメージした繊細なストライプ模様(雫石川仕上げ)が施されたムーブメントを鑑賞できます。
    • SLGA009(Cal.9RA2):裏蓋からは、厳寒期の信州地方で見られる「霧氷」を表現した独特の仕上げ(信州霧氷仕上げ)が確認できます。また、パワーリザーブ表示が文字盤ではなく裏側に配されている点も、見た目の大きな違いです。
  3. 風防(ガラス)の形状:

    • SLGH005:ボックス型サファイアガラスを採用し、ヴィンテージ感のあるクラシックな雰囲気です。
    • SLGA009:デュアルカーブサファイアガラスを採用し、より滑らかで現代的な印象を与えます。

このように、両モデルはムーブメントの違いだけでなく、それぞれの製造地の自然観やムーブメントの特性を反映した、細部にわたる「白樺」の表現の違いを持っています。

スプリングドライブvsメカニカル – SLGA009とSLGH005のムーブメント技術の違い

スプリングドライブ9RA2の革新技術とは

SLGA009に搭載されている9RA2は、スプリングドライブの第4世代モデル。従来のスプリングドライブと比べて約2倍の120時間という長いパワーリザーブを実現しています。

セイコーウオッチ株式会社によると、「9RA2キャリバーは従来のスプリングドライブから大幅な小型化と高効率化を実現し、約120時間のパワーリザーブを持つ」と発表されています。

金曜日に外して月曜日にも動いているという実用性は、普段使いでは大きなメリットになりそうですね。

メカニカル9SA5の精度と信頼性

一方、SLGH005の9SA5は純粋な機械式ムーブメント。デュアルインパルス脱進機という独自技術により、従来の機械式時計を上回る精度を実現しています。約80時間のパワーリザーブも実用十分で、週末を挟んでも止まることはありません。

実用性からみた動力持続時間と精度の差

動力持続時間ではSLGA009が圧倒的に有利ですが、精度面では両者ともグランドセイコー規格をクリアしており、日常使用で差を感じることはほぼないでしょう。使用シーンを想像すると、頻繁に時計を付け替える方にはSLGA009、一本を長く愛用したい方にはSLGH005が適しているのではないでしょうか。

メンテナンス頻度とランニングコスト比較

メンテナンス周期の違い

スプリングドライブのSLGA009は3~5年に一度、メカニカルのSLGH005は3~5年に一度のオーバーホールが推奨されています。推奨周期は両者とも同等ですが、ハイビートムーブメントであるSLGH005は、部品の摩耗やオイルの劣化が進みやすいため、3年といった短い周期で推奨されることが多いです。

購入後のアフターサービス

GRACISでは、グランドセイコーサロン認定店として、購入後のメンテナンスから修理まで生涯にわたってサポートしています。正規店ならではの安心感は、高額な時計購入の際の重要な判断材料になるでしょう。


グランドセイコー Evolution 9 Collection Spring Drive 5 Days「白樺」(SLGA009)

SLGA009

価格:¥1,276,000(税込)

静謐な時の流れを表現する、次世代のスプリングドライブ。このSLGA009は、グランドセイコーのデザイン哲学を次世代へと進化させた「エボリューション9スタイル」を纏い、ムーブメントの製造地である信州・時の匠工房近くに広がる白樺の林を、繊細かつ立体的な型打ちダイヤルで表現しています。雪化粧をまとった白樺の木肌のような、息をのむ美しさとテクスチャーは、見るたびに日本の自然の雄大さを感じさせてくれるでしょう。搭載するのは、最大巻上時約120時間(5日間)の持続力を誇る新開発の「キャリバー9RA2」。秒針の滑らかな動きはスプリングドライブ特有の「時の流れ」そのものであり、その高精度とロングパワーリザーブは、現代を生きるあなたの頼れるパートナーとなるでしょう。美意識と最先端技術が融合した、グランドセイコーの新たな傑作です。

<特徴>

  • Cal.9RA2搭載:新世代スプリングドライブムーブメント。最大巻上時約120時間(5日間)の長持続と平均月差$\pm$10秒の高精度を実現。
  • 「白樺」ダイヤル:信州の白樺林をモチーフにした、立体的で力強い型打ち模様。光の角度で表情を変え、静謐な美しさを放ちます。
  • エボリューション9スタイル:視認性、操作性、着用感を追求した新デザイン文法。太く堂々とした針とインデックス、低重心のケース設計が特徴です。
  • 強化防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)を備え、高い実用性を確保しています。

商品ページはこちら(https://www.gracis-watch.com/item/slga009/)]


グランドセイコー Evolution 9 Collection メカニカルハイビート36000「白樺」(SLGH005)

SLGH005

価格:¥1,276,000(税込)

機械式時計の頂点を目指し、グランドセイコーが世界に誇るハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載した傑作。SLGH005は、その製造地である岩手県・雫石の地に広がる白樺林を表現したダイヤルを持ち、木肌の力強い生命力を感じるような深いテクスチャーが魅力です。毎時36,000振動という高速振動でありながら、ツインバレルと新脱進機「デュアルインパルス脱進機」の採用により、約80時間という長時間のパワーリザーブを実現。機械式時計の常識を覆す性能と、日本の自然の美意識が調和したこのモデルは、まさにグランドセイコーが追い求める「最高の普通」を体現しています。時計好きなら一度は手にするべき、未来のヘリテージモデルです。

<特徴>

  • Cal.9SA5搭載:新開発のメカニカルハイビートムーブメント。毎時36,000振動と約80時間パワーリザーブの両立を実現。
  • 「白樺」ダイヤル:雫石の白樺林からインスピレーションを得た、独特で深みのある型打ち模様。力強さと繊細さを兼ね備えた美しさ。
  • ハイビート36000:高精度を実現する高速振動に加え、デュアルインパルス脱進機によりエネルギー効率を向上。
  • エボリューション9スタイル:時刻の判読性を高める太い針と溝入れされたインデックス、そして堅牢なケースデザインが高い実用性と美しさを両立。

商品ページはこちら(https://www.gracis-watch.com/item/slgh005/)]

グラシスのグランドセイコーサロンについて

GRACISグランドセイコーサロン

GRACIS札幌駅前店は、グランドセイコーより限られた取扱店だけに与えられる「グランドセイコーサロン」に認定されています。これは、グランドセイコーの世界観の反映だけでなく、商品知識、サポート品質、販売実績など、総合的に優れているという証です。

同じ商品は存在しても、腕に通すまでの道中には、正規販売店で買うことの「安心」が大きな要素となるでしょう。その点において、当店をお選びいただくことはベストな選択だと自信をもってお伝えできます。


GRACIS(グラシス)の充実したサポート

グランドセイコーサロンとして、GRACISではお客様に末永く時計を愛用していただくための特別なサポートをご用意しています。

メンテナンスサポートカード

店頭にて、ご購入いただいた方には「メンテナンスサポートカード」をお渡ししています。これにより、購入から8年以内に1回、オーバーホール費用を25,000円割引でご利用いただけます。このサービスには、ライトポリッシュも含まれており、時計の表面を整えて美しい艶を保ちます。

メーカー保証

グランドセイコーのメーカー保証期間は5年間です。内部のムーブメントや外装の自然故障を対象とし、万が一の際にも安心です。

修理・コンプリートサービス

当サロンでお預かりした時計は、すべてメーカーの専門家が修理・メンテナンスを行います。電池交換やオーバーホール(コンプリートサービス)も、メーカー基準に基づいた確かな技術で対応します。


サロン限定の特別な体験

GRACISは、グランドセイコーの世界観を体験できる特別な空間です。

  • サロン限定商品の取り扱い: 一般的な店舗では手に入らない、希少な限定モデルを多数取り揃えています。
  • 専門知識: 高い商品知識を持つスタッフが、お客様一人ひとりに最適な一本を見つけるお手伝いをします。
  • 試着・サイズ調整: ご購入前の試着から、購入後のバンド調整まで、丁寧に対応いたします。

一部商品は店頭のみでのお取り扱いとなっております。お問い合わせよりお気軽にご相談ください。


安心・安全なオンライン購入の流れ

GRACISオンラインストアでは、ご自宅にいながら理想の腕時計を安心してお選びいただけます。わかりやすいカテゴリー分類と詳細な商品説明により、お好みの時計を簡単に見つけるをサポートいたします。

一部商品は店頭のみでのお取り扱いになります。気になるお品物がございましたらお気軽にご相談ください。

オンライン購入の流れ
  1. お好みのモデルを探す

  2. 商品詳細ページで仕様やサイズを確認

  3. 購入手続きへ進み、刻印サービスやベルト調整などのオプションを選択

  4. 注文完了

ご不明な点は、お電話でも丁寧にご案内いたします。

GRACISオンラインショップはこちら

無金利ローンについて

GRACISでは分割手数料無料の無金利ショッピングローンをご利用いただけます。クレジットカードをお持ちでない方でも、分割払いやボーナス併用払いなど、柔軟なお支払い方法を選択できます。

「憧れの時計を今すぐ手に入れたい」「欲しいけど、月々の負担は抑えたい」というお客様の声にお応えし、金利・手数料はすべて当店が負担します。

商品によって分割回数上限が異なる場合があります。詳細は商品ページまたは店舗までお問い合わせください。


ベルト調整・ギフトラッピング・アフターサービスも万全

GRACISでは、ご購入いただいた腕時計をお客様の手首サイズに合わせてベルト調整し、そのまま快適にご使用いただける状態でお届けします。

さらに、特別なギフトとしても安心してお選びいただけるよう、無料のギフトラッピングサービスをご用意。各ブランドの専用ボックスに加え、GRACISオリジナルの包装紙とリボンで丁寧にラッピングいたします。

配送は全国対応で、日時指定や贈り先への直送も承っております。大切な一本を、安心・確実にお届けいたします。

また、ご購入後も長くご愛用いただくために、アフターサービスも充実しています。

  • ベルト再調整1回無料
  • 定期的なメンテナンス
  • 修理のご案内
プレゼントギフト

よくある質問

Q1: SLGA009とSLGH005、どちらが初心者におすすめですか?

A1: 初めてのグランドセイコーなら、価格面と実用性からSLGA009をおすすめします。スプリングドライブの滑らかな秒針の動きと長いパワーリザーブは、グランドセイコーの魅力を十分に感じられる仕様です。

Q2: 価格差に見合う価値の違いはありますか?

A2: 約50万円の差は、搭載されているムーブメントの技術的な違いによるもの。SLGH005は純粋な機械式時計としての完成度の高さ、SLGA009は革新的なスプリングドライブ技術が魅力です。どちらも異なる方向性での価値があります。

Q3: メンテナンス頻度に大きな違いはありますか?

A3: 両モデルとも3-6年に一度のオーバーホールが基本。頻度に大きな差はありませんが、SLGH005の方がやや短いサイクルでのメンテナンスが推奨されます。当店では購入後の長期サポートも行っています。

Q4: どちらがビジネスシーンに適していますか?

A4: どちらもビジネスシーンに最適ですが、よりフォーマルな場面にはSLGH005のメカニカルムーブメントが好まれる傾向があります。一方、実用性重視ならSLGA009の長時間駆動が便利です。

Q5: 将来的な技術進歩を考えた場合の選び方は?

A5: スプリングドライブは比較的新しい技術で今後も進歩が期待できます。メカニカルは完成された技術として長期的な安定性があります。技術への興味と好みで選ばれるのが良いでしょう。

SLGA009とSLGH005の選び方まとめ

SLGA009とSLGH005の最大の違いは、スプリングドライブとメカニカルという異なるムーブメント技術にあります。実用性と革新性を求めるならSLGA009、伝統的な機械式時計の完成度を求めるならSLGH005が適しているのではないでしょうか。

価格差はありますが、どちらもグランドセイコーが誇る優れた時計です。ぜひ店頭で実際に手に取って、ご自身のライフスタイルに合った一本をお選びください。GRACISでは、お客様の用途や好みに応じて最適なモデルをご提案いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です